カテゴリ:全体

園のみなさん ようこそ!

1年生が運動場で体育をしていると・・・なんと、橘幼稚園の園児さんが散歩中に小学校に来てくれました!

「一緒に遊ぼう!」と1年生が誘うと、園児さんも喜んで運動場に来てくれました。

1年生は、懐かしい先生にも出会えてとても嬉しそうです。たすき鬼ごっこをしたり、もうじゅう狩りに行こうよをしたりして、お互いの良さを感じながら楽しく活動しました。

次の連携活動も楽しみになりました。(実は偶然をよそおって、計画してあった幼小連携活動です!)

救急救命法講習会

6月3日(月)、もうすぐ始まる水泳学習に向けて、舞鶴消防署の方にお越しいただき、教員の救急救命法講習会を行いました。

水泳学習を楽しみにしている児童が多いですが、危険も伴います。いざという時に、大切な命を救えるように、真剣に講習を受けました。

毎年AEDの使い方や心肺蘇生法などを学ぶたびに、気が引き締まります。安全に水泳学習が行えるように努めます。

 

楽しい休み時間

チャイムが鳴ると、一目散に外に駆け出してくる子どもたち。休み時間、運動場や体育館などでとても仲良く楽しそうに遊ぶ姿が見られます。

「入れて。」「いいよ。」と言葉を交わし、すぐに遊びの輪の中に入っていく子どもたちを見ていると、こちらまで笑顔になります。

最近の流行りは、サッカー、一輪車、鬼ごっこ、ぶらんこ、シーソーです。

 

校区たんけんに出かけたよ

 5月30日(木)に、2年生が校区探検に出かけました。

 いつも通っている道でも、改めて探検すると多くの発見があります。生活科の学習で何度か探検し、季節の移り変わりや生活している人たちの工夫などについて気づきを深めます。

 児童は初めてのお店が知れたり、通ったことのない道を歩いたりしてとても楽しかったようです。保護者ボランティアの方も、安全を見守っていただきありがとうございました。

京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~実施

5月30日(木)、京都府学力・学習状況調査を実施しました。

この調査は京都府の小学校4~6年生、中学1~3年生が、一人一台端末を使って受けます。今日は本校6年生が実施し、一生懸命に取り組みました。解答が終了すると、すぐに結果が分かるところもこの調査のポイントです。

昨年度からどのくらい力が伸びたのかも分かりますので、結果を踏まえてさらなる学力充実に取り組みます。

 

 

三角定規を調べよう

5月29日(水)、4年生は算数で三角定規と分度器を使い角度の学習をしています。

今日は三角定規の3つの角度について調べました。「90、45、45」「30、60、90」と大きな声で唱えながら、角度を確かめていました。生活の中でも様々な角度を測ってみるとおもしろそうですね。

 

学校探検

5月28日(火)、2年生が学校の各教室の説明カードを作り、入口に貼ってくれました。

先日、生活科の学習で、1年生と一緒に学校探検をした時に発見したことや取材したことをもとに、2年生らしい視点で教室の説明をしています。

お客様が来られた時にも、分かりやすくてよいですね。2年生ありがとう。

ようこそ教育実習生

 本日5月27日(月)から三週間、教育実習生が本校で学ばれます。教員を目指して、子どもたちや先生たちとの関わりの中で多くのことを学ばれることでしょう。また、子どもたちや先生方も新しい風が吹くことに大変喜びを感じていました。

 また、先日行われた第48回舞鶴市小学生陸上大会の表彰式を行いました。入賞した児童はもちろんのこと、そのほかの参加児童も、自分の目標に向かって日々練習を積み重ねました。その頑張りに全校のみんなから大きな拍手が贈られました。

なかよし班遊び

5月24日(金)なかよし班遊びをしました。

6年生のリーダーが遊びの内容を考え、みんなが楽しく遊べるようにと準備をしてルールを説明しました。

しっぽとり、こおりおに、ドッチボール、だるまさんがころんだ等、とても楽しそうに仲良く遊んでいました。

また一つ仲が深まりました。

町探検に行きました!

3年生が学校の周りの様子を調べに、地図をもって町探検に出かけました。通ったことがない道を通り、子どもたちもワクワクしていました。

フクムラさんとロジナさんを見学させていただき、人気の商品や様々な工夫を聞くことができました。

保護者ボランティアの方も行き帰りの見守りありがとうございました。

万願寺甘とう 大きくなあれ

5月22日(水)、2年生が「きょうと食育先生」に万願寺甘とうの苗の植え方や育て方について教えていただきました。

苗が倒れないように支柱を立てたり、支柱と苗をひもで縛ったり。「早く食べたい!」「たくさん収穫できるようにしたい!」と万願寺甘とうへの関心が高まりました。

水やりや草取りをしながら、大切に育てます。収穫が楽しみです。

プールがきれいになりました

5月21日(火)、今年度の水泳学習が始まるにあたり5・6年生がプール掃除を行いました。

1年間の汚れを落とすのはなかなか大変でしたが、さすが高学年です。進んで仕事を見つけて取り組んでくれたので、どんどんきれいになりました。

下校する子どもたちが、プール掃除をしている高学年に「ありがとうございます!」と大きな声で挨拶して帰りました。

地域の方もお手伝いに来てくださり、本当に助かりました。プール開きは6月10日の予定です。

ファンファン イングリッシュ

 5月20日(月)、今日はなんと外国語の先生に5人も来ていただいて、思い切り英語を楽しむ日でした。
 様々な国の料理を紹介していただき、自分が食べてみたい各国の料理を選んで、それぞれの料理カードをもらいました。各国の文化に触れるとともに、英語が通じた時の喜びはひとしおで、子どもたちは生き生きと学習していました。

 

外国語の授業

 3~6年生は、外国語の授業を受けています。

 今日も、英語専科の先生とALTのパブ先生に外国語を教えてもらいました。楽しく英語の歌を歌ったり、アルファベットを書く練習をしたり。

 今日は、スピーキングテストをした学年もありました。

「What subjects do you like?」「What sports do you like?」と聞かれて、「I like soccer」などと、ちゃんと英語で答えていましたよ。

 

 

5月わくわく集会

5月15日(水)わくわく集会を行いました。

児童会本部の挨拶に始まり、図書委員会、体育委員会からの提案がありました。

図書委員会は本を読んでスタンプを集めたらしおりがもらえる取組、体育委員会は全校でダンスをして心も体も元気になろうという取組をします。

児童会本部の終わりの挨拶では、この取組を全校で成功させようという言葉がありました。5月も三笠っ子が力を合わせて頑張ります!

挨拶運動・登校指導

5月15日(水)、挨拶運動・登校指導をお世話になりました。

地域の安全ボランティアの皆様、PTA安全部・保護者の皆様、いつも子どもたちの安全を見守っていただき、本当にありがとうございます。

お陰様で、子どもたちは安心して元気に学校生活を送っています。

学習参観日

5月10日(金)学習参観日でした。

新年度がスタートしてから1か月が経ち、どの学年も少しずつリズムに慣れ落ち着いてきました。

お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。

 

舞鶴市小学生陸上競技大会に向けて 練習を頑張る6年生

5月18日(土)に行われる舞鶴市小学生陸上競技大会に向けて、出場する6年生が放課後の練習に励んでいます。

自分の目標に向かって、友達と励まし合いながら頑張っています。

当日は、市内の6年生と一緒に競技に臨みますので、皆様、応援をよろしくお願いいたします!

火災時の避難訓練

 5月9日(木)に、火災が起こった時に命を守るための訓練を行いました。煙を吸わないように、ハンカチで鼻と口を覆い、真剣に避難しました。

 日頃から、今どうすべきか自分で考えて行動する力を身に付け、いざという時にも自分で判断して自他の命を守れるようにさせたいと考えています。

 今日の訓練をひとつの機会として、それぞれのご家庭でも緊急時の避難等について話し合ってみていただけたらと思います。

体力テスト

5月7日(火)、GW明けですが体力テストを行いました。
今日は、立ち幅跳びと握力の測定です。
昨年からどのくらい体力がついたかなと自分の成長を感じながら測定を行いました。健康な体つくりに向けて、体力テストの結果を日常の取組や体育の授業に活かしていきます。