学校ブログ

【1年生】アサガオの芽が出ました!

 5月10日(火)の生活科で、アサガオの種まきをしました。

種の観察をしたときに、「丸くない。」「三角みたいな形をしている。」「少し茶色っぽい。」「硬い。」など、形や色、触った感じについて話しました。


 そして、16日の月曜にはほとんどの子どもたちのアサガオが芽を出していました。

朝の水やりを終えた子どもたちは、「芽が出てたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。「チョウみたい」「ハートの形だ」など気付いたことについて話していました。

アサガオの栽培を通して、子どもたちがどんなことに気付いていくか、楽しみです。

【2年生】しんぶんとなかよし

 図画工作科では、「しんぶんとなかよし」という学習をしました。

新聞をちぎったり丸めたりつなげたりして、様々な物を作りました。テントを作ったり、剣を作ったり、ドレスを作ったり、楽しそうに活動している姿がとても可愛かったです。

【1年生】♪やねよ~り~ た~か~い

 教室の後ろにあるホワイトボードをうめるくらいの、巨大こいのぼりを作りました。

一人3枚の鱗に、クレパスで白いところがなくなるくらいしっかりと色を塗りました。

また、はさみやのりの使い方についても学習しました。

 これからの図工で、絵を描いたり、工作をしたりするのが楽しみです。

【6年生】理科「ものの燃え方」

 

 6年生の理科は「ものの燃え方」の学習で、「ものはなぜ燃えるのか?」「ものが燃える前と燃えた後で空気にどのような違いがあるのか?」などを実験を通して学習しています。

知識として知っていることもありましたが、酸素や二酸化炭素の中に火のついたろうそくを入れたときの燃え方や燃える時間などを実際に自分で確かめて、理解をさらに深めることができました。

【2年生】にぎにぎねん土

 図工「にぎにぎねん土」で、「自分のすきな○○」をテーマに創作活動をしました。

 ハムスターや猫などの動物や花などの植物、中にはロボットの基地や恐竜などを作っている児童もおり、バラエティ豊かな作品が出来上がりました。