学校ブログ

資源回収・環境整備作業

 8月27日(土)、資源回収をお世話になりました。


 暑い日ではありましたが、皆様の協力により無事に資源回収を終えることができました。地域委員様、PTA本部役様を中心に、なるべく密を避け作業時間を短縮できるように計画・準備をしていただきました。


 朝早くから資源回収に協力していただいた地域の皆様、回収作業をお世話になった保護者の皆様、ありがとうございました。 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、資源回収と並行して子育て支援協議会とPTAの合同環境整備作業をお世話になりました。

 子育て支援協議会の皆様には、朝早くから作業をお世話になり、資源回収を終えた保護者の方や学校職員も随時合流して、校舎北側斜面の草刈りや低木の伐採、運動場の草引き等を行いました。


 校舎やグラウンドの周辺が整備され、学習環境が整いました。安心して2学期を迎えることができます。

 ありがとうございました。

 

 

【全校】なかよし班遊び

 7月12日(火)から7月15日(金)の4日間の業間休みの時間を使って、仲良し班遊びを行いました。

 児童会本部が、さらに学年関係なく「みんなが仲良くなれるように」と、遊びを企画しました。校舎のいたるところにクイズを掲示してクイズラリーを行いました。子どもたちは、高学年のリーダーを中心に「どこだ、どこだ。」とクイズを一生懸命探していました。「高学年から低学年まで、みんなが楽しく参加できるように」、また、「実施日を4日に分けて人数を制限することでことで密を防ぐ」ことなどを考えて、仲良し班活動を行うことができました。学年をこえて楽しく遊ぶことができ、縦割り班の絆が深まりました。

【4年】理科「とじこめた空気と水」

 4年生の理科では、楽しい実験があります。

「とじこめた空気と水」の学習で、水鉄砲やペットボトルロケット飛ばしてみました。

遠くまで飛ばすにはどうしたらいいのか…

体も頭も使って、楽しく学ぶことができました。

【1・2・4年】交通安全教室

 7月7日(木)、2時間目に1・2年生の交通安全教室、3・4時間目に4年生の自転車免許教室を、舞鶴警察署と地域交通安全推進指導員の方々にお世話になりました。自転車は車の仲間であること、自転車に乗るとき、降りるとき、曲がるときなど常に安全確認をすることが大切であることを教えていただきました。
 三笠校区にも見通しの悪い交差点や交通量の多い道路など、注意が必要な場所がたくさんあります。ご家庭でも交通ルールや安全についてお子さんと確認をしていただきますようお願いします。

【全校】わくわく集会

 7月13日(水)のわくわく集会では、運動会の色決めとスローガン発表が行われました。

 色決めは、応援団長を務める6年生が代表で児童会が用意してくじを引きました。その結果、なかよし班がA1班~A4班は黄組、B1班~B4班は赤組に決まりました。

 そして、今年のスローガンは、「協力して勝利をつかめ!のりこえろ!限界のかべ!」です。

このスローガンにある通り、友達と協力して自分の限界を乗り越えて、最高の運動会にしてほしいです。