学校ブログ
【1年生】バランスよく食べよう!
1月23日(月)に、栄養職員による栄養指導がありました。
「何でもたべよう」というテーマで、食材の3つの働きを学びました。魚や肉などの「主にからだのもとになる赤の食べ物」、米やパンなどの「主にからだのエネルギーになる黄の食べ物」、野菜や海藻など「主にからだの調子を整える緑の食べ物」があることを知りました。子どもたちは、実際に食材の写真を3つの色に分類する活動をする中で、食材が「何でできているか」「何に分類されるか」をよく考えていました。
【2年生】野菜のよさについて知ろう!
1月23日(月)から給食週間が始まり、栄養士の西ノ上先生から栄養について教えて頂きました。
今回は「野菜のよさについて知ろう」というテーマで、野菜の働きや野菜を食べるとどんなよいことがあるかを学びました。「トマトが苦手だから、これからは頑張って食べたい。」や「野菜には体の調子を整えたり肌を丈夫にしたりする効果があることが分かった。」など授業で学習したことをまとめたり、今後の食生活について考えたりすることができました。
【全校】校内作品展
1月19~21日、校内作品展を実施しました。
各学年、他の学年や学校、園の作品を見て回り、「この絵すごい!」「絵の具が使われている!」と楽しそうに鑑賞したり、「色の使いがきれいだった。」や「赤レンガの絵の迫力がすごかった。」など、自分の考えや感じたことをまとめたりしました。
この鑑賞で感じたことや、図画工作科の授業で学んだことが、次の学年に繋がればよいなと思います。
【2年生】なかよし班掃除
1月19日(木)から、なかよし班掃除が始まりました。
なかよし班掃除では、高学年のよいお手本を見て掃除に取り組むことができます。今年度は今回で最後になるので、よいところをたくさん見つけて自分たちの掃除がレベルアップできるよう頑張ってほしいです。
【全校】わくわく集会
1月17日(火)のわくわく集会では、給食委員会と体育委員会から発表がありました。
給食委員会からは世界の給食について発表がありました。朝から給食が出ている国や給食に加え補食のパンなどが出ている国があることに驚きました。また、給食を作っている鍋や器具の紹介もあり、給食調理員さんがどのようにして給食を作っているかを知ることができました。
体育委員会からは冬の体力づくりの取組について発表がありました。冬の体力づくりでは縄跳びに取り組みます。大縄は友達と声を掛け合って休み時間に取り組む様子が見られます。短縄は得意の技を極めたり、苦手な技にチャレンジしたりしてほしいです。
【2年生】冬休みの思い出
3学期が始まり1週間が経ち、子どもたちは冬休みモードから学校モードに気持ちを切り替え、日々の学習に励んでいます。
10日(火)に、冬休みの思い出を学級で交流しました。「家族で大掃除をした」や「おせち料理やおもちを食べた」など、それぞれが体験を通して感じたことや考えたことを自分の言葉で伝えることができました。
【4年生】お楽しみ会
12月22日(木)、学期末恒例のお楽しみ会をしました。
手作りボーリングやサッカーなど、子どもたちが計画して楽しく過ごしました。
【2年生】クリスマスパーティ
12月21日(水)にクリスマスパーティーをしました。
子どもたちが内容を考えて、ルールを決めたり景品を作ったりしました。おにごっこをしたり、作ったプレゼントを交換したり、とても楽しい時間を過ごしました。
【4年生】書き初め練習
もうすぐ冬休み。冬休みの宿題といえば、書き初めです。
今年の課題は「明るい心」。長い習字紙に書くので、机ではなく床で、練習をしました。
【4・5・6年生】竹灯籠に祈りを込めて
阪神淡路大震災への追悼の意を込めて、毎年1月17日に行われる「1.17のつどい」。神戸市に寄せられた約5,000本の竹灯籠にろうそくが灯されます。
この竹灯籠の取組に4・5・6年生が参加しました。12月15日(木)、竹灯籠に「夢」「未来」「光」など、一人一人が思い思いに祈りを込めて文字を書き入れました。