学校からのお知らせ
春
いよいよ今日は
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
昨日とカレンダーが入れ替わってしまいましたが・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで あと・・・
卒業式まで、あと・・・
卒業式まで、あと・・・
春を待ちわびて
雪化粧
季節を感じますね
学校の山茶花が、かわいらしい花を咲かせ始めました。
本年もよろしくお願いいたします
玄関にいつも生けていただいています
季節を感じますね
季節を感じますね
三笠フェスティバルで、こんなにかわいいリースができました!
アルミ缶回収に ご協力をお願いいたします!
学校の門を入っていただき、校舎横の自転車小屋に、アルミ缶の回収袋を設置しています。
アルミ缶の収益で、子どもたちの活動充実のために購入したいものがたくさんあります。
近くにお立ち寄りの際には、ぜひアルミ缶をお持ちいただけますと嬉しいです。すでにいつもお持ちいただいている方は、本当にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします!
きれいに咲く 朝顔
この暑さの中、まだ美しい花を咲かせています。
資源回収ありがとうございました
9月1日(日)のPTA資源回収では、日程変更にも関わりませず、PTAの皆様・地域の皆様に大変お世話になりましてありがとうございました。
収益は子どもたちのために大切に使わせていただきます。
七夕に願いを込めて
子どもたちの活動ブログもご覧ください。
子どもたちの活動ブログ
R6年度の子どもたちの様子をアップしています。
今月のおたより
学校だより(一面)、月間行事予定を更新しました。
★ 冊子「コロナの記録~たくましく生きる子どもたち~」を作成しました (10/22更新)
本校では、コロナ禍の学校の様子や子どもたちがどのような思いで過ごしていたのかを記録に残そうと取組を進めてまいりましたが、このたび冊子「コロナの記録 ~たくましく生きる子どもたち~」が完成いたしました。
子どもたちの作文を読み返しますと、コロナ禍で様々な制限がある中でも、前向きに物事をとらえ前進していこうとする素直な思いにあらためて胸が熱くなります。
ご希望の方には、学校までお問い合わせください。